itgle.com

これを()、今日のパーティーは閉会といたします。ありがとうございました。A、もってB、もとにC、めぐってD、かぎりに

题目

これを()、今日のパーティーは閉会といたします。ありがとうございました。

  • A、もって
  • B、もとに
  • C、めぐって
  • D、かぎりに

相似考题

1.ニュースは、新聞だけではなくテレビで知ることもできます。 じゃあ、新聞なんか読まなくても、テレビを見ればいいじゃないか。そのほうが楽だし速いじゃないか。そんなふうに考える人もいるかもしれません。でもやはり、ぼくは新聞を読んでほしいと思います。新聞には、テレビにないよさがあると思うからです。 テレビというのは、映像と音が組み合わさっています。見る側は、目とか耳とかの感覚を働かせることになります。テレビの前に座っていると、感覚に訴える要素が次々に現れ、次々に消え、移っていくわけです。これはテレビの特色ですが、同時に欠陥でもあります。 ときどきこちらが考えさせられるようなことを言ったり、興味深い画像が出てきたりしますが、あっと思ったらもう次に移ってしまい、よほど印象深いもの以外は思い出しません。 それに対して新聞、(ア)活字の場合は、立ち止まって(停下来)考えることができます。それだけではなく、さらにその先へ考えを進めることができる。想像を広げたり、新しい着想を得たりということが可能なのです。 映像から得る感覚的な刺激は、(イ)だけで終わってしまうことが多いのですが、活字の場合は、新しい何かを付け加えたり、まったく違うものを創り出したりということがしやすいのです。文中の「そのほう」の指すことはどれか()。A、ニュースを聞くことB、ニュースを知ることC、テレビを見ることD、新聞を読むこと

3.きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。どこでおひるごはんをたべましたか。()A、きっさてんでたべました。B、デパートでたべました。C、はくぶつかんでたべました。D、レストランでたべました。

更多“これを()、今日のパーティーは閉会といたします。ありがとうござい”相关问题
  • 第1题:

    あるところに2人の野球の好きな男がいました。あるとき、2人は自分たちが死んで天国へ(ア)野球ができるだろうかと話し合いました。 「(イ)先に死んだ(ウ)方が何とかして地上に戻ってきて、(エ)そのことを相手に知らせようじゃないか。」と2人はかたい約束をしました。 それから1年経ったとき、1人が突然亡くなって、相手をがっかりさせました。 ある日のことです。生き残った男が道を歩いていると、だれか肩をたたく者があります。辺りを見回しても(オ)。そのとき(カ)懐かしい声を聞きました。 「きみの古い友達だよ。約束通り戻ってきた。」 「さあ、教えてくれ。天国で野球ができるのか。」 「いいニュースと悪いニュースがあると言った方がいいな。いいニュースから話そう。天国でも野球はできるよ。」 「そりゃすごい。で、悪い方は。」 「(キ)今週の金曜日にきみが先発投手(第一个上场的头球手)に決まったことだ。」文中の(エ)の「そのこと」の指す内容はどれか()。

    • A、どちらが先に天国に行くかということ
    • B、地上に戻ってきたこと
    • C、天国の野球がおもしろいかどうかということ
    • D、天国で野球ができるかどうかということ

    正确答案:D

  • 第2题:

    本日は皆様おいそがしい()を、こんなにお集まりいただきまして、ありがとうございます。

    • A、とき
    • B、ところ
    • C、もの
    • D、こと

    正确答案:B

  • 第3题:

    きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。本やで本をかいましたか。()

    • A、いいえ、かいませんでした。
    • B、はい、かいました。
    • C、はい、ちゅうもんしました。
    • D、いいえ、みつかりませんでした。

    正确答案:D

  • 第4题:

    外国語会話を覚えるときに、一番重要な言葉は「ありがとう」に当たる言葉です。「ありがとう」という言葉によって、見知らぬ外国人に心の扉を開けることができます。 道を教えてもらったり、お店でサービスしてもらっても「サンキュー」や「メルシー」と言えば、相手の気持ちが優しくなります。(ア)日本語でも「ありがとうございます」を自然に適切な場所で適切に使えば、とてもエレガント(优雅)で品格も高まります。例えばエレベーターで先を譲られた(别人让自己先上)場合、挨拶もしないで乗るのではなく、ちょっと微笑みを見せて(イ)という一言を添えます。書いた論文やスピーチをほめられると、うれしくなって、いろいろ工夫した点や独自性を言いたくなるのですが、その場合も「ありがとうございます」と軽く受けましょう。文中に「外国語会話を覚える時に、一番重要な言葉は『ありがとう』にあたる言葉です。」とあるが、その意味はどれか()。

    • A、外国語会話を覚える時、「メルシー」は一番重要な言葉だ
    • B、外国語会話を覚える時、「サンキュー」は一番重要な言葉だ
    • C、外国語会話を覚える時、「ありがとう」は一番重要な言葉だ
    • D、外国語会話を覚える時、「ありがとう」に相当言葉は一番重要な言葉だ

    正确答案:D

  • 第5题:

    单选题
    わたしの国はインドのしゅとはデリーです。インドの東にビルマがあります。西にはパキスタンがあります。日本はインドのずっと東のほうにあります。 インドはたいへん大きな国です。人口も多いです。そしてインドのれきしはとても古いです。ものがやすくてたべものはたいへんおいしいです。日本よりずっとあつくて、冬でもさむくないです。 わたしのかぞくはみんなデリーにいます。 わたしは今おおさかにすんでいます。大学のちかくのアパートにすんでいます。スーパーもぎんこうもゆうびんきょくもアパートのちかくにあります。とてもべんりです。アパートには日本人のともだちやがいこくじんのともだちがたくさんいます。みんなしんせつでおもしろい人です。 でもわたしはすこしさびしいです。よく国のりょうしんにてがみをかきます。またときどきでんわもかけます。 だいがくにはたくさんともだちがいます。毎日とてもたのしいです。先生はとてもしんせつで、じゅぎょうはおもしろいです。インドはどこにありますか。()
    A

    日本の左にあります。

    B

    日本の東にあります。

    C

    ビルマの東にあります。

    D

    日本の西にあります。


    正确答案: D
    解析: 暂无解析

  • 第6题:

    单选题
    わたしの国はインドのしゅとはデリーです。インドの東にビルマがあります。西にはパキスタンがあります。日本はインドのずっと東のほうにあります。 インドはたいへん大きな国です。人口も多いです。そしてインドのれきしはとても古いです。ものがやすくてたべものはたいへんおいしいです。日本よりずっとあつくて、冬でもさむくないです。 わたしのかぞくはみんなデリーにいます。 わたしは今おおさかにすんでいます。大学のちかくのアパートにすんでいます。スーパーもぎんこうもゆうびんきょくもアパートのちかくにあります。とてもべんりです。アパートには日本人のともだちやがいこくじんのともだちがたくさんいます。みんなしんせつでおもしろい人です。 でもわたしはすこしさびしいです。よく国のりょうしんにてがみをかきます。またときどきでんわもかけます。 だいがくにはたくさんともだちがいます。毎日とてもたのしいです。先生はとてもしんせつで、じゅぎょうはおもしろいです。インドの冬はさむいですか。()
    A

    さむくないです。

    B

    すずしいです。

    C

    あついです。

    D

    さむいです。


    正确答案: C
    解析: 暂无解析

  • 第7题:

    单选题
    昔々、金(黄金、金子)が大好きな一人の国王がいました。 ある日、国王の家に一人の老人がやってきました。その老人は有名な学者でしたが、お酒が大変好きでした。(ア)、国王は、老人のためにたくさんの酒とおいしい料理を用意しました。十日間、老人は飲んだり食べたりしました。そして、十日目に、満足して帰っていきました。 この話(イ)を、酒の神が聞きました。酒の神はこの老人が好きだったので、国王にお礼を したいと思いました。そして、国王にこう言いました。 「お礼に、(ウ)好きなものをあげよう。好きなものを言いなさい。」 「はい。ありがとうございます。では、私が触ったものを全部金にしてください。」 酒の神はつまらない望みだと思いましたが、 「分かった。その通りにしてやろう。」と答えました。 国王は喜んで庭に行き、りんごに触りました。すると、りんごは金のりんごになりました。桜の花に触ると金の桜に、石に触ると金の石になりました。食堂に行ってテーブルに触ると金のテーブルになりました。 しかし、そのうち、(エ)に気がつきました。おなかがすいたのでパンを食べようとしたのですが、パンに触るとパンが金になってしまうのです。ミルクも金のミルクになってしまいます。 「大変だ。食べるものが何もない!」 そこで、国王は小さな王女を呼びました。王女は部屋の中が金ばかりなので、驚いて言いました。 「お父様、どうなさったのですか。こんなに金ばかりで……」 「助けてくれ。私は大変な失敗(オ)をしてしまったのだ。」 国王はそう言って、王女の手をとりました。すると、王女も金になってしまいました。 国王は泣きながら、酒の神の家に飛んでいきました。(カ) 「私はばかなお願いをしました。(キ)」 「分かった(ク)。では、この国の一番大きな川に行って、二人とも体を洗いなさい。そう すれば、元の体になるだろう。」 国王は、金の王女をつれて川に行きました。そして、水に入って体を洗うと、元の王女になりました。王女は言いました。 「お父様、あれを見てください。」 川の底を見ると、きらきら(闪耀、闪烁)光るものがありました。国王の不思議な力はなくなりましたが、川の砂に変わっていたのです。文中のイの「この話」は何を指すか()。
    A

    老人が、満足して帰ったこと

    B

    国王のところに老人が来たこと

    C

    老人は飲んだり食べたりしたこと

    D

    老人は有名な学者であること


    正确答案: D
    解析: 暂无解析

  • 第8题:

    单选题
    きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。デパートでなにをしましたか。()
    A

    かいものをしました。

    B

    本をかいました。

    C

    人がたくさんいました。

    D

    つかれました。


    正确答案: B
    解析: 暂无解析

  • 第9题:

    单选题
    夜10時になっても開いているスーパー。仕事で遅くなることが多い私には便利な存在だ。昼間より照明を落としたように感じられる落ち着いた店内を、朝ご飯やお弁当の材料を選びながらゆっくりと歩く。 わたしが昼間のスーパーと比べて、好きなところがいくつかある。ひとつは、なんといっても空いていることだ。周りを見ても、客は4,5人。私と同じ立場なんだなと思う。真剣な顔の買い物客の流れの中で追われることもない。 もう一つは、昼間のスーパーのような特売商品の案内をする放送や店員の大声も止み、たいへん静かなことだ。もちろん、人の目を引くような商品を安く買うチャンスを失うことも多いだろうが、案内の急がせるような声に踊らされてつい必要でないものを買ってしまうこともない。ただ、そんな景気のよい店員の声がなくなった客の少ない店の中を歩きながら、わたしはいつも何かから取り残された(被甩下)ような気分を味わう。そして、日曜日には子供たちを連れてにぎやかに買い物に行こうなどと思ったりもする。文中に「好きなところがいくつかある」と筆者が言っているが、筆者の好きなところはどれか()。
    A

    夜のスーパーは遅くまで開いていて、便利な存在だ。

    B

    夜のスーパーでの買い物は追われることはない。

    C

    夜のスーパーは空いていて、たいへん静かだ。

    D

    照明を落としたように感じて、落ち着いている。


    正确答案: D
    解析: 暂无解析

  • 第10题:

    单选题
    喫茶店の窓越しに見える仲のよさそうな女子高校生2人。その2人を見ていると、アレアレ不思議な現象が・・・。1人がテーブルに両肘をつけばもう1人も、1人がコーヒーカップを持てばもう1人も、というぐあいに2人の動作が似てくるではないか。こんな光景を目撃した経験はないだろうか? わざわざマネ(模仿)をしているわけでもないのに、会話に熱中してくると知らず知らずに相手と同じポーズをとってしまうことを、心理学では「姿勢反響」と呼ぶ。なぜこうした反応が起こるかと言えば、社会的地位が同じであるということを確認しているのである。(ア)、同じようなくつろぎ(放松)や緊張のポーズをとることで、「わたしはあなたとまったく同じですよ」と示しているのだ。それを受け取った相手は無意識のうちに気分がよくなり、さらに会話も弾む(说得起劲)のである。筆者が言っている「姿勢反響」はどういうことか()
    A

    「わたしはくつろいでいますよ」ということ

    B

    「わたしはあなたとまったく同じですよ」ということ

    C

    「わたしはあなたといると気分がいいですよ」ということ

    D

    「わたしはあなたと同じことをしていますよ」ということ


    正确答案: A
    解析: 暂无解析

  • 第11题:

    单选题
    これを()、今日のパーティーは閉会といたします。ありがとうございました。
    A

    もって

    B

    もとに

    C

    めぐって

    D

    かぎりに


    正确答案: D
    解析: 暂无解析

  • 第12题:

    单选题
    「来週のパーティーにはぜひいらっしゃってくださいね。」「()、その日、急に予定が入ってしまったので・・・。」
    A

    はい

    B

    申し訳ありませんが

    C

    ところが

    D

    ありがとうございました


    正确答案: B
    解析: 暂无解析

  • 第13题:

    ニュースは、新聞だけではなくテレビで知ることもできます。 じゃあ、新聞なんか読まなくても、テレビを見ればいいじゃないか。そのほうが楽だし速いじゃないか。そんなふうに考える人もいるかもしれません。でもやはり、ぼくは新聞を読んでほしいと思います。新聞には、テレビにないよさがあると思うからです。 テレビというのは、映像と音が組み合わさっています。見る側は、目とか耳とかの感覚を働かせることになります。テレビの前に座っていると、感覚に訴える要素が次々に現れ、次々に消え、移っていくわけです。これはテレビの特色ですが、同時に欠陥でもあります。 ときどきこちらが考えさせられるようなことを言ったり、興味深い画像が出てきたりしますが、あっと思ったらもう次に移ってしまい、よほど印象深いもの以外は思い出しません。 それに対して新聞、(ア)活字の場合は、立ち止まって(停下来)考えることができます。それだけではなく、さらにその先へ考えを進めることができる。想像を広げたり、新しい着想を得たりということが可能なのです。 映像から得る感覚的な刺激は、(イ)だけで終わってしまうことが多いのですが、活字の場合は、新しい何かを付け加えたり、まったく違うものを創り出したりということがしやすいのです。この文章の内容に最も合っているものはどれか()

    • A、ニュースを知るには、新聞より速くて楽なテレビのほうがよい。
    • B、ニュースは新聞だけではなくテレビで知ることもできるので、どちらも見るべきだ。
    • C、立ち止まって考えることができる新聞には、すぐに消えてしまうテレビにはないよさがある。

    正确答案:C

  • 第14题:

    きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。えいがかんはこんでいましたか。()

    • A、にじかんくらいいました。
    • B、いいえ、すいていました。
    • C、はい、おもしろいえいがでした。
    • D、はい、こんでいました。

    正确答案:A

  • 第15题:

    きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。きのうどこへ行きましたか。()

    • A、ともだちのうちへいきました。
    • B、いろいろなところへいきました。
    • C、どこへもいきませんでした。
    • D、うちにいました。

    正确答案:A

  • 第16题:

    单选题
    わたしの国はインドのしゅとはデリーです。インドの東にビルマがあります。西にはパキスタンがあります。日本はインドのずっと東のほうにあります。 インドはたいへん大きな国です。人口も多いです。そしてインドのれきしはとても古いです。ものがやすくてたべものはたいへんおいしいです。日本よりずっとあつくて、冬でもさむくないです。 わたしのかぞくはみんなデリーにいます。 わたしは今おおさかにすんでいます。大学のちかくのアパートにすんでいます。スーパーもぎんこうもゆうびんきょくもアパートのちかくにあります。とてもべんりです。アパートには日本人のともだちやがいこくじんのともだちがたくさんいます。みんなしんせつでおもしろい人です。 でもわたしはすこしさびしいです。よく国のりょうしんにてがみをかきます。またときどきでんわもかけます。 だいがくにはたくさんともだちがいます。毎日とてもたのしいです。先生はとてもしんせつで、じゅぎょうはおもしろいです。この人はいまどこにすんでいますか。()
    A

    インドにすんでいます。

    B

    おおさかにすんでいます。

    C

    大学にすんでいます。

    D

    デリーにすんでいます。


    正确答案: C
    解析: 暂无解析

  • 第17题:

    单选题
    わたしの国はインドのしゅとはデリーです。インドの東にビルマがあります。西にはパキスタンがあります。日本はインドのずっと東のほうにあります。 インドはたいへん大きな国です。人口も多いです。そしてインドのれきしはとても古いです。ものがやすくてたべものはたいへんおいしいです。日本よりずっとあつくて、冬でもさむくないです。 わたしのかぞくはみんなデリーにいます。 わたしは今おおさかにすんでいます。大学のちかくのアパートにすんでいます。スーパーもぎんこうもゆうびんきょくもアパートのちかくにあります。とてもべんりです。アパートには日本人のともだちやがいこくじんのともだちがたくさんいます。みんなしんせつでおもしろい人です。 でもわたしはすこしさびしいです。よく国のりょうしんにてがみをかきます。またときどきでんわもかけます。 だいがくにはたくさんともだちがいます。毎日とてもたのしいです。先生はとてもしんせつで、じゅぎょうはおもしろいです。 パキスタンはどこにありますか。()
    A

    ビルマのひがしにあります。

    B

    インドの西にあります。

    C

    インドの東にあります。

    D

    日本の東にあります。


    正确答案: B
    解析: 题中问巴基斯坦是在哪里?根据案例,在印度的西边。故本题选B。

  • 第18题:

    单选题
    わたしの国はインドのしゅとはデリーです。インドの東にビルマがあります。西にはパキスタンがあります。日本はインドのずっと東のほうにあります。 インドはたいへん大きな国です。人口も多いです。そしてインドのれきしはとても古いです。ものがやすくてたべものはたいへんおいしいです。日本よりずっとあつくて、冬でもさむくないです。 わたしのかぞくはみんなデリーにいます。 わたしは今おおさかにすんでいます。大学のちかくのアパートにすんでいます。スーパーもぎんこうもゆうびんきょくもアパートのちかくにあります。とてもべんりです。アパートには日本人のともだちやがいこくじんのともだちがたくさんいます。みんなしんせつでおもしろい人です。 でもわたしはすこしさびしいです。よく国のりょうしんにてがみをかきます。またときどきでんわもかけます。 だいがくにはたくさんともだちがいます。毎日とてもたのしいです。先生はとてもしんせつで、じゅぎょうはおもしろいです。この人のかぞくはどこにいますか。()
    A

    おおさかにいます。

    B

    日本にいます。

    C

    デリーにいます。

    D

    大学のちかくにいます。


    正确答案: B
    解析: 暂无解析

  • 第19题:

    单选题
    きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。 どこでばんごはんをたべましたか?()
    A

    おいしかったです

    B

    うちでたべました

    C

    ともだちのしっているみせで

    D

    えいがかんのちかくで


    正确答案: C
    解析: 译文:昨天是星期天。我去了很多地方。九点回到家,坐公共汽车回去的。现在法国在准备雕刻的展览会。去看了那个。然后去附近的餐厅吃午饭。因为是星期天,所以很拥挤。后来去百货商店买东西。百货商店里也有很多人。因为有点累了,就进了咖啡店。然后去了书店去找教材,但是没找到,所以出来了。在看的时候遇到了大学的朋友。我们一起散步了。于是就一起去看了电影。电影院里也满是人。过了两个小时后,从电影院里出来了,和那个朋友一起去吃了饭。和朋友一起去了一家他了解的饭店,那里也有很多客人。但是马上就找到了位置。我们稍微喝了一些酒。九点左右回家了。有点累,真是开心的一天。
    题目所问的是,在哪吃的饭?
    A选项是一家很好吃的饭店
    B选项是在我家吃的
    C选项是一家朋友了解的饭店
    D选项是电影院附近
    故本题选C。

  • 第20题:

    单选题
    きのうは日曜日でした。わたしはいろいろなところへ行きました。まず九時にうちを出て、バスではくぶつかんへ行きました。今フランスのえやちょうこくのてんらんかいをやっています。それを見に行きました。 そのあとでちかくのレストランへおひるごはんをたべに行きました。日曜日でしたのですこし込んでいました。つぎにデパートへ行ってかいものをしました。デパートにも人がたくさんいました。すこしつかれたのできっさてんへ入ってコーヒーをのみました。それからほんやへいってじゅぎょうのさんこうしょをさがしましたがみつからなかったのでちゅうもんしてみせを出ました。みせのまえで大学のともだちに出会いました。いっしょにすこしとおりをさんぽしました。 するとおもしろそうなえいがをやっていたので、いっしょに見に入りました。えいがかんも人でいっぱいでした。二時間くらいしてえいがかんをっ出て、そのともだちとばんごはんをたべにいきました。ともだちがちかくにおいしいみせをしっているというのであるいて行きました。そこにもおきゃくさんがたくさんいました。しかしすぐにせきがみつかりました。わたしたちはすこしおさけをのみました。九時ごろみせを出て、九時はんごろうちへかえりました。すこしつかれましたがたのしい一日でした。きのうきっさんてんへ行きましたか。()
    A

    いいえ、行きませんでした

    B

    はい、にかいいきました。

    C

    はい、いきました。

    D

    はい、ともだちといきました。


    正确答案: A
    解析: 暂无解析

  • 第21题:

    单选题
    社会に出ていろいろな人を見ていると、素直な(老实的,纯朴的)人のほうが伸びています。 子どもは素直なほうがいいけれど、あまりにも素直な子どもは世の中で通用しないのではないかと心配する親がいますが、まったく杞憂(杞人忧天)のです。むしろ(不如说)、素直な人でないと成功できません。なぜでしょうか。 素直な人は自分の能力や努力だけでは、(ア)ことを理解しています。人に助けられて仕事が進んでいることを知っています。そこから感謝の言葉が湧いてきます。 子どもの口から「ありがとう」が自然に出てくるように、幼いときから繰り返し教えましょう。プレゼントをくれた人だけではなく、勉強を教えてくれた人、助けてくれた人……、いろいろな機会に「ありがとう」というようにして、人は支えられて生きていることを実感させましょう。 アメリカは、自分に自信を持ち、自分の長所を伸ばすように励ます国ですが、(イ)子どもたちは幼いころから感謝の言葉をきちんと言えるように訓練を受けます。 成長してからも他人のアドバイスを虚心に聞き、「われ以外、みな我が師」という精神で人と接すれば,さらにいろいろなアドバイスを受けることができます。 強いリーダーになる要件には、人の弱みや不安定な点を見つけ、相手を脅かし(胁迫)、恐れさせるずるさを持たなければならないという考え方もあります。相手と競争しなければならないときは、(ウ)。しかし,強いリーダーになる前に、よいリーダーとなれるような人間的成長が必要です。 そのためにも,子どものうちから親のアドバイスに従う習慣をつけましょう。筆者はだれを対象にこの文章を書いたのだろうか()。
    A

    B

    強いリーダーになりたい人

    C

    成功したい人

    D

    よいリーダーになりたい人


    正确答案: B
    解析: 暂无解析

  • 第22题:

    单选题
    外国語会話を覚えるときに、一番重要な言葉は「ありがとう」に当たる言葉です。「ありがとう」という言葉によって、見知らぬ外国人に心の扉を開けることができます。 道を教えてもらったり、お店でサービスしてもらっても「サンキュー」や「メルシー」と言えば、相手の気持ちが優しくなります。(ア)日本語でも「ありがとうございます」を自然に適切な場所で適切に使えば、とてもエレガント(优雅)で品格も高まります。例えばエレベーターで先を譲られた(别人让自己先上)場合、挨拶もしないで乗るのではなく、ちょっと微笑みを見せて(イ)という一言を添えます。書いた論文やスピーチをほめられると、うれしくなって、いろいろ工夫した点や独自性を言いたくなるのですが、その場合も「ありがとうございます」と軽く受けましょう。文中の「言いたくなる」人はだれか()
    A

    ほめた人

    B

    ほめられた人

    C

    筆者

    D

    外国人


    正确答案: B
    解析: 暂无解析

  • 第23题:

    单选题
    本日は皆様おいそがしい()を、こんなにお集まりいただきまして、ありがとうございます。
    A

    とき

    B

    ところ

    C

    もの

    D

    こと


    正确答案: A
    解析: 暂无解析