itgle.com
更多“A:生ビールはいくらぐらいですか。B:そうですね。()1杯400”相关问题
  • 第1题:

    わたしのかぞくはきょうとにすんでいます。かぞくは父、母、あね、おとうと、おばあさん、そしてわたしの六人です。おじいさんは八年まえになくなりました。ちちはべんごしで、母は小学こうのせんせいです。あねは二年まえに大学をそつぎょうして、今、とうきょうのかいしゃではたらいています。一人でかいしゃのりょうにすんでいます。おとうとは十七さいで、もうすぐこうこうをそつぎょうします。いま、大学へはいるためにいっしょうけんめいべんきょうしています。しょうらいいしゃになりたいといっています。おばあさんは毎日いえでテレビを見たり、本をよんだりしています。 わたしたちは毎ばんしょくじのあといっしょにテレビをみたり、おちゃをのんだりしながらいろいろはなします。 日ようびには父の車であそびに行ったり、えいがを見に行ったりすることもあります。ときどきしんせつの人やともだちがあそびに来ます。なつやすみにはみんなでりょこうします。わたしたちは毎日たのしいです。このひとのかぞくはみんなで何人ですか。()

    • A、四人です。
    • B、六人です。
    • C、七人です。
    • D、五人です。

    正确答案:D

  • 第2题:

    ニュースは、新聞だけではなくテレビで知ることもできます。 じゃあ、新聞なんか読まなくても、テレビを見ればいいじゃないか。そのほうが楽だし速いじゃないか。そんなふうに考える人もいるかもしれません。でもやはり、ぼくは新聞を読んでほしいと思います。新聞には、テレビにないよさがあると思うからです。 テレビというのは、映像と音が組み合わさっています。見る側は、目とか耳とかの感覚を働かせることになります。テレビの前に座っていると、感覚に訴える要素が次々に現れ、次々に消え、移っていくわけです。これはテレビの特色ですが、同時に欠陥でもあります。 ときどきこちらが考えさせられるようなことを言ったり、興味深い画像が出てきたりしますが、あっと思ったらもう次に移ってしまい、よほど印象深いもの以外は思い出しません。 それに対して新聞、(ア)活字の場合は、立ち止まって(停下来)考えることができます。それだけではなく、さらにその先へ考えを進めることができる。想像を広げたり、新しい着想を得たりということが可能なのです。 映像から得る感覚的な刺激は、(イ)だけで終わってしまうことが多いのですが、活字の場合は、新しい何かを付け加えたり、まったく違うものを創り出したりということがしやすいのです。この文章の内容に最も合っているものはどれか()

    • A、ニュースを知るには、新聞より速くて楽なテレビのほうがよい。
    • B、ニュースは新聞だけではなくテレビで知ることもできるので、どちらも見るべきだ。
    • C、立ち止まって考えることができる新聞には、すぐに消えてしまうテレビにはないよさがある。

    正确答案:C

  • 第3题:

    今日は暖かくて、まるで春の()です。

    • A、よう
    • B、そう
    • C、みたい
    • D、らしい

    正确答案:A

  • 第4题:

    「このスープ、ちょっと辛くないですか。」「どうでしょうね。ちょっと飲んでみましょう。うーん、ちょっと辛い()ですね。」

    • A、らしい
    • B、そう
    • C、よう
    • D、ため

    正确答案:C

  • 第5题:

    食事の時や休憩の時日本ではよくお茶を飲みますが,日本ではいつ頃からお茶を飲み始めたのでしょう。今から800年くらい前からだそだ。始めはお茶は中国から輸入していました。昔は大珍変しくても高いものでした。それで藥としてか飲みませんでした。日本に始めてお茶の木を植えたのは700年くらい前です。京都の近くの宇治というところです。それからだんだんお茶をたくさん取れるようになって値段も安くなり,多くの人が飲み始めました。いつ頃からお茶を飲むようになったのですか。()

    • A、16世紀の終わり頃から
    • B、1200年ぐらいから
    • C、800年ぐらい前から
    • D、700年ぐらい前から

    正确答案:C

  • 第6题:

    单选题
    うーん、いい香りだ!さすがワインの本場()ですね。
    A

    こそ

    B

    かぎり

    C

    だから

    D

    ならでは


    正确答案: B
    解析: 暂无解析

  • 第7题:

    单选题
    吉田:斎藤さん、ヨット(帆板、赛艇)部に入ったそうです(ア)。 斎藤:ええ。【イ】吉田さんは。 吉田:バレーボール部です。きのう集団訓練が終わったばかりなんです。 斎藤:あ、ヨット部も先月集団訓練があったんです。ぼくたち1年生はあさ早くから【ウ】食事を作らされたりヨットの手入れをさせられたりして苦しかったです。 吉田:ぼくの部でも食事作りや道具の整理は1年生の仕事ですよ。 斎藤:まあ、どの部でも同じなんでしょうね。でも、ヨット部は重いヨットを運んだりするのも1年生だけですから、ほかの部より(エ)んですよ。 吉田:そうでしょうね。 斎藤:(オ)、ヨットの数が足りないから、【カ】なかなか乗せてもらえないんです。 吉田:そうですか。ぼくたちはかなり練習させてもらえますよ。上手だったら1年生でも試合に出られるし。 斎藤:いいですね。ヨット部じゃ、3年にならないとレース(比赛)に(キ)んですよ。この文章の内容に合わないものはどれか()。
    A

    ヨット部では1年生だけがヨット運びをさせられる。

    B

    バレーボール部では1年生もかなり練習できる。

    C

    バレーボール部では試合に出してもらえるのは3年生になってからだ。

    D

    吉田さんの話は斎藤さんをうら羨ましがらせた。


    正确答案: C
    解析: 暂无解析

  • 第8题:

    单选题
    さびしい()
    A

    ねぼうしてしまってさびしかったです。

    B

    きょうはさびしいからセーターをきます。

    C

    ひとりですんでいるので、ときどきさびしくなります。

    D

    このへやはそうじをしていないので、さびしいです。


    正确答案: A
    解析: 暂无解析

  • 第9题:

    单选题
    食事の時や休憩の時日本ではよくお茶を飲みますが,日本ではいつ頃からお茶を飲み始めたのでしょう。今から800年くらい前からだそだ。始めはお茶は中国から輸入していました。昔は大珍変しくても高いものでした。それで藥としてか飲みませんでした。日本に始めてお茶の木を植えたのは700年くらい前です。京都の近くの宇治というところです。それからだんだんお茶をたくさん取れるようになって値段も安くなり,多くの人が飲み始めました。いつ頃からお茶を飲むようになったのですか。()
    A

    16世紀の終わり頃から

    B

    1200年ぐらいから

    C

    800年ぐらい前から

    D

    700年ぐらい前から


    正确答案: C
    解析: 暂无解析

  • 第10题:

    单选题
    現代のようなスピード社会では、旅ぐらい各駅停車でゆっくり行きたい、という人が多いようです。確かにそれもいいのですが、せっかく新幹線や飛行機という便利な乗り物があるのですから、私はそれを大いに利用したいですね。そうすれば、移動の時間を節約して、旅先でゆっくり楽しむことができると思います。問:この人はどんな旅が好きですか。
    A

    目的地でゆっくりする旅です。

    B

    各駅停車でゆっくり行く旅です。

    C

    新幹線や飛行機を利用しない旅です。

    D

    時間とお金を節約した旅です。


    正确答案: B
    解析:
    由「旅先でゆっくり楽しむことができる」可知,这个人喜欢在旅游目的地悠闲地度过时光。

  • 第11题:

    单选题
    「このスープ、ちょっと辛くないですか。」「どうでしょうね。ちょっと飲んでみましょう。うーん、ちょっと辛い()ですね。」
    A

    らしい

    B

    そう

    C

    よう

    D

    ため


    正确答案: C
    解析: 暂无解析

  • 第12题:

    单选题
    「このスープ、ちょっとからくないですか。」「どうでしょうね。ちょっと飲んでみましょう。うーん、ちょっと()ですね。」
    A

    からいよう

    B

    からいそう

    C

    からいらしい

    D

    からそう


    正确答案: A
    解析: 暂无解析

  • 第13题:

    うーん、いい香りだ!さすがワインの本場()ですね。

    • A、こそ
    • B、かぎり
    • C、だから
    • D、ならでは

    正确答案:D

  • 第14题:

    ハルピンの冬はとても()ですが、最低気温はどのぐらいですか。

    • A、寒い
    • B、寒くない
    • C、寒そう
    • D、寒いそう

    正确答案:D

  • 第15题:

    吉田:斎藤さん、ヨット(帆板、赛艇)部に入ったそうです(ア)。 斎藤:ええ。【イ】吉田さんは。 吉田:バレーボール部です。きのう集団訓練が終わったばかりなんです。 斎藤:あ、ヨット部も先月集団訓練があったんです。ぼくたち1年生はあさ早くから【ウ】食事を作らされたりヨットの手入れをさせられたりして苦しかったです。 吉田:ぼくの部でも食事作りや道具の整理は1年生の仕事ですよ。 斎藤:まあ、どの部でも同じなんでしょうね。でも、ヨット部は重いヨットを運んだりするのも1年生だけですから、ほかの部より(エ)んですよ。 吉田:そうでしょうね。 斎藤:(オ)、ヨットの数が足りないから、【カ】なかなか乗せてもらえないんです。 吉田:そうですか。ぼくたちはかなり練習させてもらえますよ。上手だったら1年生でも試合に出られるし。 斎藤:いいですね。ヨット部じゃ、3年にならないとレース(比赛)に(キ)んですよ。文中の【イ】の「吉田さんは」の後に省略された内容は次のどれか()。

    • A、ヨット部に入ったんですか。
    • B、バレーボール部に入ったんですか。
    • C、どんな部に入ったんですか。
    • D、ほかの部に入ったんですか。

    正确答案:C

  • 第16题:

    「このスープ、ちょっとからくないですか。」「どうでしょうね。ちょっと飲んでみましょう。うーん、ちょっと()ですね。」

    • A、からいよう
    • B、からいそう
    • C、からいらしい
    • D、からそう

    正确答案:A

  • 第17题:

    单选题
    「そちらは…」の続きはどれが適当か。
    A

    そちらは女性用ですから、入ってください。

    B

    そちらは女性用ですから、入らないでください。

    C

    そちらは男性用ですから、入ってください。

    D

    そちらは男性用ですから、入らないでください。


    正确答案: B
    解析:
    由前一句「男性風の客が右の女性トイレへ入っていこうとした」可知,这位客人打扮很像男生,却要进女厕所,所以老板娘出声阻拦。

  • 第18题:

    单选题
    吉田:斎藤さん、ヨット(帆板、赛艇)部に入ったそうです(ア)。 斎藤:ええ。【イ】吉田さんは。 吉田:バレーボール部です。きのう集団訓練が終わったばかりなんです。 斎藤:あ、ヨット部も先月集団訓練があったんです。ぼくたち1年生はあさ早くから【ウ】食事を作らされたりヨットの手入れをさせられたりして苦しかったです。 吉田:ぼくの部でも食事作りや道具の整理は1年生の仕事ですよ。 斎藤:まあ、どの部でも同じなんでしょうね。でも、ヨット部は重いヨットを運んだりするのも1年生だけですから、ほかの部より(エ)んですよ。 吉田:そうでしょうね。 斎藤:(オ)、ヨットの数が足りないから、【カ】なかなか乗せてもらえないんです。 吉田:そうですか。ぼくたちはかなり練習させてもらえますよ。上手だったら1年生でも試合に出られるし。 斎藤:いいですね。ヨット部じゃ、3年にならないとレース(比赛)に(キ)んですよ。文中の【カ】のところに「なかなか乗せてもらえない」とあるが,だれがだれに乗せてもらえないのか()。
    A

    先輩が斎藤に乗せてもらえない

    B

    斎藤が先輩に乗せてもらえない

    C

    先輩が吉田に乗せてもらえない

    D

    斎藤が吉田に乗せてもらえない


    正确答案: A
    解析: 暂无解析

  • 第19题:

    单选题
    ハルピンの冬はとても()ですが、最低気温はどのぐらいですか。
    A

    寒い

    B

    寒くない

    C

    寒そう

    D

    寒いそう


    正确答案: D
    解析: 暂无解析

  • 第20题:

    单选题
    クラーク:リーさん、試験よくできました? リー:まあまあだと思います。日本語の勉強、はじめはやさしかったですけど、このごろ難しくなりましたね。 クラーク:そうですね。―キムさん、ほんとにどうしてやめちゃったんでしょうね。 パク:あの、キムさんっていう人がこのクラスにいたんですか。 クラーク:ああ、パクさんは会ったことないんですね。 パク:わたしは先先週はじめて来たんですけど。 リー:あ、キムさんが来なくなったのもたしか先先週でした。パクさんは前はどこで勉強してたんですか。 パク:新宿にある小さな日本語学校なんです。そこで半年勉強したんですけど、それからあとのコースがないんで、ここに入ったんです。 クラーク:ここは大きくて、いろんなレベルのクラスがありますからね。 パク:ええ。でも、ほんとはわたし小さな所のほうが好きなんです。あ、これ、学校の前でみんなで撮った写真なんですけど。 リー:あ、ほんとに小さい学校ですね。あ、パクさんですね、この人―。クラークさん、ちょっと見てください。 クラーク:あら!パクさんがこの学校に入った理由はどれか()。
    A

    前の学校は小さいから

    B

    前の学校は、にぎやかすげて勉強できないから

    C

    クラークさんとリーさんといっしょに勉強したいから

    D

    もっと上のコースで勉強したいから


    正确答案: B
    解析: 暂无解析

  • 第21题:

    单选题
    A:生ビールはいくらぐらいですか。B:そうですね。()1杯400円ぐらいです。
    A

    だいたい

    B

    ちょっと

    C

    ちゃんと

    D

    ちょうど


    正确答案: B
    解析: 暂无解析

  • 第22题:

    单选题
    さむい()
    A

    さむいタオルでかおをふきました。

    B

    なつはさむいビールがおいしいですね。

    C

    あの人はさむいです。やさしくありません。

    D

    きょうはとくにさむいですね。


    正确答案: D
    解析: 暂无解析

  • 第23题:

    单选题
    花子さんは今日は女性()ないかっこうをしていますね。
    A

    らしく

    B

    ようで

    C

    みたいで

    D

    そうで


    正确答案: B
    解析: 暂无解析